インテリアショップ MA by So Shi Te の非公式ブログ

インテリアショップ MA by So Shi Te の過去の商品などをランダムにご紹介させていただく非公式ブログです

#インテリア

国産の日本製コーヒーテーブル Tender Table by Teori

一度買った家具は長く使いたいもの。 でも多くの安価な家具は合板で作られていて1・2年使っただけで壊れてしまうことだってざらにあります。 本日ご紹介をさせていただく竹集成材の丈夫な国産家具は倉敷の工房で作られた日本製。 しかもベンチをベースに設…

からくり創作研究会のロールダンスドロアーからくり仕掛けの箱

からくり創作研究会からは毎年いくつもの新作が発表されますが、 こちらのロールダンスドロアーもその一つ。 多くの新作は一度きりしか作られないので、 売り切れてしまったらそれでおしまい。 コレクターアイテムとしても大変貴重なからくり箱なのです。 ロ…

スタイリッシュでお洒落な木製のブックエンド 頁木

圧縮ひのきは柔らかいひのき材を高温多湿の状態で圧縮し、 丈夫な木材にしたもの。 カビにくかったり傷が付きにくいなどと今までひのきが使われなかったところまで 圧縮ひのきのお陰で使えるようになました。 左が圧縮までで右が圧縮後。 木目の美しいブック…

頭の体操ハナヤマのかつのうパズル Lucky cubeとDouble cube

頭を休めることは大切なことですが、 かといって使わないでボーっとしていると頭の動きも鈍ってくるもの。 頭の働きを活発に保つためには常に活性化しておく必要があります。 それに役立つのがパズル業界で日本のメーカーハナヤマのかつのうパズル。 遊びな…

新秘密箱のデザインリニューアルのお知らせ

秘密箱は海外へのお土産にも人気のアイテムですが、 秘密箱の問題は動き方が単調で、一つの箱を開けてしまうと例え動かす回数が増えてもどれも容易に開けられてしまうというところ。 また動かない面というのがどうしてもあります。 新秘密箱は伝統的な秘密箱…

大内工芸さんの手削り竹製丸箸

世の中様々な箸があり、 高級な物であれば1万円を超える物もざらにありますね。 ただ高ければ良い箸というわけでもなく、 自分の手に合った箸が良い箸だといえると思います。 竹のお箸は近年見直されていて、 軽くて細いのでとても使いやすい。 細いと折れや…

I'm only sleeping 癒やしのモビール by mother tool

ストレス社会と言われているけれど、 上手に精神のメインテナンスを行えるかどうかで ストレスへの対応能力は変わると思う。 四六時中仕事のことばかりを考えていればどうにかなってしまいそうでも、 短い時間でも意識を切り替えて精神を休めることにより …

癒やしの置き型モビール place to be

モビールというと天井から吊すタイプの物が一般的ですが、 テーブルやデスクに置いて気軽に楽しめる置き型のモビールもいいですね。 ちょっとした風でゆったりと動き 方向が変わるだけでも表情を変えるモビール。 ちょっと疲れたときにぽーっと眺めているだ…

Teoriの竹集成材オープンシェルフ トロワシェルフ3段とドゥサイドシェルフ2段

竹集成材の家具は丈夫で長持ち。 そして竹は成長が早いことから環境に優しい材質で注目を浴びていますね。 本日ご紹介をさせていただくのは、そんな竹集成材を贅沢に使って作られた棚、 トロワシェルフ3段とドゥサイドシェルフ2段のご紹介です。 倉敷にあるT…

瓦の蛙の置物 笑ってかえる 淡路島

淡路島はタマネギの生産で有名ですが、 実は瓦の生産も盛んでいぶし瓦の8割は淡路島で作られていると言われています。 シンプルな屋根瓦から手作りの鬼瓦まで 様々な職人さんが日々製作に励んでいらっしゃいます。 いぶし瓦は銀色に輝く美しい表面が特徴で、…

華やかな桜柄の雅だるま 高崎の今井だるま店

桜の時期は何かと新しいことにチャレンジする季節。 入学式があったり、就職や転勤もこの時期ですね。 地味なイメージのだるまですが、 桜を身にまとっただるまは華やかでインテリアとして飾ってもお洒落です。 高さ12cm 程度の小さめのだるま。 最近では外…

国産の桜の木の日本製のお椀

最近は安価な木製のお椀は輸入品が多くなっていますが、 やはり毎日使う食器ですから国産にこだわりたいところです。 国産のお椀でも通常は欅等が使われることが多いですが、 本日ご紹介をさせていただくのは国産の桜の木を使って作られたお椀。 なんとも美…

上野Palcoya鉄板焼かしわの瓦の置物 鍾馗様

上野のTOHOシネマにはここ最近よく行くのですが、 映画を観る前に腹ごしらえに便利なのがPalcoyaさんのレストラン街。 いつも通り映画を観る前に各店のメニューを物色しておりまして、 鉄板焼かしわさんの入り口付近を見ていると、 おや?弊店で扱わせていた…

竹集成材のリングの鍋敷きGrip by Teori

細く棒状にカットした竹をつなげて作った竹集成材は丈夫で長持ち。 傷も付きにくく、色もそれほど変わらないので長くお使いいただけます。 国内でも珍しい竹集成材の家具を専門に作る岡山県のTeoriが作るこちらの鍋敷きは、デザインもとてもシンプルで使わ…

箱根寄木細工の昔ながらの手品のマジックボックス

箱根で昔から作られているマジックボックスは中に入れた物を簡単に隠すことのできる箱で、 名刺サイズよりちょっと大きめの物を瞬時に消すことのできる手品の箱。 表面は箱根の寄木細工で覆われていてとっても綺麗! 中にカードを入れたとします。 フタを締…

Nuts竹集成材のボール by Teori テオリ

竹集成材の断面の美しいナッツの様なボール その名もNuts 。 外身は色が塗られているけれど、断面と側面は竹集成材の模様が見えるのが美しい。 お菓子を入れて食器として使うことも勿論OK (写真はSサイズ) リビングルームやお部屋のインテリアとして飾っ…

18代目柴田玉樹さんの博多曲物わっぱ楕円形弁当箱

どうしてもわっぱと言うと秋田と言うイメージですが、実は福岡の博多曲物の歴史の方が長く、400年以上続くと言われています。 現在の18代目柴田玉樹さんは何と女性の職人さん。 女性ならではの丁寧な手仕事で他のどの職人さんの曲物にも負けずとも劣らないお…

高橋工芸のKAMIとCaraシリーズの木製のマグカップ

木製のマグカップは軽くて落しても割れにくく本当に使い勝手の良い食器。 小さいお子さんは食器を落としがち。 それでも木製なら割れにくいので安心です。 お年寄りには陶器の重いカップは苦痛です。また洗う時に手が滑って割ることもしばしば。木のマグカッ…

プロポーズに最適なリングを入れる箱 巡り合いからくり箱

そんなにプロポーズをする機会はないと思いますが、 プロポーズをするときには特別な方法で渡したいと思うもの。 一緒に一度の事だから、 是非真剣に考えて欲しい。 一見するとシンプルな木箱。 9cm弱の大き目な箱です。 蓋を見ると上部にハートが描かれてい…

Cara ミルクピッチャ 高橋工芸の木の食器

高橋工芸の木の食器は軽くて落しても割れにくいのがとっても便利。 小さなお子さんからお年寄りまでご利用いただいています。 Cara ミルクピッチャーはミルクを入れるだけでなく、ドレッシング入れ、そしてデザートのソース入れなどとしてもお使いいただける…

眠るライオンのからくり箱

からくり箱はギフトとしても最近人気でかなり入手困難になってきていますが、どれもユニークでコレクションにされる方も多くいらっしゃいます。 今回ご紹介をさせていただく眠るライオンのからくり箱は一見箱だとは思わせないオブジェの様な箱で、インテリア…

グリム童話のオオカミからくり箱

何かを食べてお腹を大きくして寝ているオオカミ君。ガーガー寝て起きる気配がありません。 どこかで聞いた話ですね。 そう、グリム童話の赤ずきんちゃん。 寝ている間にお腹を開けて中の物を取り出しちゃいましょう。 ふむふむ なんだか切れ目が見えるぞ、お…

三進法の秘密箱 324回で開く超難解なからくり箱

本日ご紹介をさせていただくのは、からくり箱をコレクションされている方には堪らない逸品です。 と言うのもなかなか手に入らない限定品の岩原宏志さん作の三進法の箱は製作数がとても少なく、なかなか世に出ないからくり箱だからです。 しかも開けるのに324…

お洒落なナイフとフォーク置きカトラリーレスト金木犀

お箸置きは世の中に沢山あっても、お洒落なナイフやフォークを置くカトラリーレストは余りないですよね。 以前にご紹介をさせていただきました笹の葉の形をしたカトラリーレストは その長さからカトラリーが3本置けるサイズでした。 2本用が欲しいわ、と言う…

国産桧の無垢のくり抜き弁当箱

最近は木製のお弁当箱の人気がじわじわと上昇していて、 数々のお弁当箱が世の中には登場していますが、 今回の天然木お弁当箱はその辺の物とは全然違いますよ! こちらは愛媛県の桧を贅沢にくり抜いて作った MUKU媛ひのき弁当箱年輪。 名前のごとく年輪の木…

天然竹の入浴剤つや肌潤い風呂

入浴剤は世の中に沢山あるけれど、 天然成分だけで作られているものは少ないかと思います。 つる肌潤い風呂は竹から抽出されるものを使って作られているので、 お肌にもk優しい入浴剤に仕上がっています。 つる肌潤い風呂入浴剤はお肌を健康な状態に保って…

博多曲物のわっぱの菓子器 高台付の菓子皿

博多曲物は400年続く福岡の工芸品でこちらの工房は18代続く柴田玉樹さんの工房で作られた物。 現在の柴田玉樹さん(本名 柴田真理子さん)はこの業界では珍しい女性の職人さん。女性らしい丁寧なモノ作りが作品にも生かされていて、とても美しい作品に仕上…

わっぱの飯びつ 博多曲物

炊き立てのご飯は本当に美味しいですが、 電気釜で保温しておくとご飯がべちゃべちゃになったり、逆に乾燥してしまったりとなかなか美味しく保存することは難しいご飯。 わっぱの飯びつは湿度の調整を自然と行ってくれるので冷めても美味しいご飯を召し上が…

天然木のブックカバー

世の中デジタル化されて印刷された本を読む方も減ってきた昨今。 ただやはり印刷された本を読む喜びはあり、そして物理的に本棚に取っておくことができるという良さがあります。 そんな印刷された本を読むのが好きな方へのギフトに最適な 天然木のブックカバ…

うるし紙箱のA4サイズの文庫箱

うるし紙ってご存知ですか? 墨田区の工芸品で、凹凸を付けた紙に塗料を塗って仕上げた丈夫な紙。 昔は漆を使ったようだけれど、かぶれなどの問題があったためカシューナッツから採れるカシューを塗って今では仕上げています。 なので紙なのに水拭きもできて…